こんにちは!よっしー🍎(@apple_boy1997)です。
前回は『人のひみつを売る』木村りべかさんを紹介しました。
僕は実際に会いに行き、ひみつを買いました㊙︎
くわしい記事はこちらに…
今回は、その時買ったひみつをのぞいてみることに…!
人の『ひみつ』って気になりますよね?しかも誰のものか分からないというのがまたいいですよね。
そのワクワクを僕が味わいました😎
『ひみつを見る』楽しみ方は?

セメントで固められた「ひみつ」
まずはこれを見つめます。
どんな人がどんなひみつを書いたのか。どんな思いで固めたのか、想像します。
(語りかけてもいいです✌️)
ひみつを見る場所
その舞台は…

小学生が楽しそうに遊んでいる公園の…

端っこです…。
⚠️セメントを壊さなくてはならないので、家ではできません!
僕は生半可な気持ちではありません。
ふさわしい格好で臨みます。

(ちなみにここは子供が遊んでいる公園です…。)
1つ目のひみつを見る

まずは540円のひみつです。
買った時、ひみつ屋のりべかさんに
「何歳くらいの方が書いたのか。」を聞きました。
りべかさんは…
忘れてしまったそうです。。これは完全なひみつ㊙︎
僕の想像では…
・540円という値段から、定価500円の消費税40円と設定した商売人
・セメントの大きさから小さいひみつ
と、こんな感じに考えました。
そのあと作業を始めましたが、とにかく固すぎた…。
りべかさんのセキュリティ高い🚨
けど僕も負けるわけにはいかない。ひたすらセメントを壊し続けました😎
そしてついに…

でできました!!!
20分くらいかかりました。
気になる中身は…
と言いたいところですが、ここでお見せすることはできません🙇♂️
ひみつなので㊙︎
少し伝えるとすると…
小学生が書いたであろうかわいいひみつです(笑)
めっちゃほっこりしました〜😊
言いたい気持ちはよくわかる。。
この勢いで2つ目いきます!!
2つ目のひみつを見る

だんだん暗くなり始めてきました。
2つ目のひみつの大きさはさっきの倍以上ありました…。
なかなか壊れる気配がありません。
そこに近所のおじさんが来ました。

お、これは助っ人か??

(これはおじさんも気になるよね〜。)
しかしおじさんの顔がなんだか険しい。まさか…

怒られた〜〜😇😇😇
端っこでやってたのに…。
ということで公園から追放されます👮♂️
次の日、場所を河川敷に変えました。

ここならもう大丈夫。カモはこころよく迎えてくれました🦆
カモは怒ったりしません😝
2個目のひみつの想像は…
・セメントの大きさと手形から大柄な男性
・1円という値段から、お金にはかえられないひみつ
これはなかなかの長期戦。1時間以上はかかりました。
紙もところどころボロボロに…。
取り出したひみつがこちらです。

この裏側にひみつが書かれていました。
おそらく40〜50代の男性で
感謝とともに寂しさの思いをつづったものでした。
人のひみつを見て思ったこと
ウキウキでひみつを見ようとしていた僕ですが…
人それぞれ、いろんな形の『ひみつ』があるんだなと感じました。
知らない誰かのひみつだからこそ、寄り添えるところがあったり。
知らない誰かにひみつを見てもらうからこそ、吐けるところがある。
誰も関係がない。『ひみつ』だからこそ、気持ちが楽になるのではないかと思いました。
それで心が軽くなるなら素敵なことだなって〜。
誰もが抱えているからこそ、誰もが共感できる。
『ひみつ』っていいね🍎
最後まで読んでいただきありがとうございます!
みなさんも何かしらの『ひみつ』があると思います。
自分の中でため込むのはつらいです。
それをアピールとして発進するのも良いけど、こうして知らない誰かの元へそっと流すのもありなのかなと思いました。
それを見た人が、「同じ思いの人がいる。」「自分のひみつなんか大したことないや〜。」ってクスッとするだけで良い気がします。
こういう寄り添ったり、逃がすことができる環境って大切だなあ🍎