家に大金を隠している盲目の老人がいるという噂を聞きつけた3人の若者。真夜中に忍び込み、大金を盗む計画を立てる。
簡単に終わると思っていた3人であったが、その老人は超人的な聴力と腕力をもった元軍人であった。
寝室、キッチン、クローゼット、バスルーム…どこに何があるか全てを把握している老人は、3人が家に入ってきたことに気づくと、すべての脱出口を塞ぎ返り討ちにしようとする。
さらに家の中の電気を真っ暗にし、自分と同じ環境にもちこむ。
逃げる3人。その音を頼りに追いかける老人。
彼らは大金を持ち出して、逃げることができるのか…。
※タイトルは、記事の最後の方で明かします。

もくじ
この映画のおもしろさ
目が見えないけど、戦場はわが家
盲目のおじいさんは「大変だ、強盗が来た!」なんて1ミリたりとも思っていません。
・戦場(強盗が行われる場所)が自分の家であること
それだけで自分の方が有利だと自信を持っています。だから、返り討ちにしようと戦闘態勢に入るんですね。
自分の家なのでどこに何があるか隅々まで理解しています。
床のきしむ音、物の位置が変わっているだけで察知し、相手がどこにいるのか予測して追いつめるのです。
さらに、家の電気を消して彼らを自分と同じ環境(目が見えない)に引きずり込みます。
3人の若者と最強の盲目老人(場所は老人の家)。この設定のバランスがちょうど良いなあと感じました。
相手は目が見えないからこそ、できる策がある
と言っても、完全に若者たちが不利なわけではありません。音を立てなければ、老人が真横を通っても気づかれないのです。
変に隠れるよりも、じっとしてた方がいい時があったりします。
けどその度胸は、分かってても簡単にできることではありません。心臓バクバクしました。
*記事の最後の方に予告編を載せています。それを見れば、体感できます…。
自分も一緒に息を止めてしまう
気がつくと、映画を観ている自分も(彼らと一緒に)老人から逃げなきゃ!と感情移入していました。
ドキッとしてしまい、口で手を抑えてしまいます。
映画を観終えると、お化け屋敷から脱出できた、あのなんとも言えない気持ちになります。

この映画のタイトルは…
SONY PICTURESより引用
『ドント・ブリーズ』(原題:Don’t Breath)です。
2016年にアメリカで公開された、ホラー・スリラー映画になります。
キャスト
・Jane Levy(ジェーン・レヴィ)
・Dylan Minnette(ディラン・ミネット)
・Daniel Zovatto(ダニエル・ゾヴァット)
・Stephen Lang(スティーヴン・ラング)
予告編

続編あり!!
『ドント・ブリーズ2』(原題:Don’t Breath2)の公開が決定!
2020年4月から撮影が始まり、2021年8月13日にイギリスで公開される予定です。(日本では12月頃に公開されるのではないでしょうか。)
ストーリーの詳細は不明ですが、脚本のアルバレスによれば、前作とは大きく変わるアプローチで「まるで違った続編」になると述べています。
前作から数年後が舞台となる続編は、静かな生活を送る老人のもとに、過去の罪がやってくるとのことです。

気になった方は、まず『ドント・ブリーズ』(原題:Don’t Breath)を観てみてください!

この映画を観れる動画配信サービス
*2021年1月25日に更新しました。
現在(定額見放題の動画配信サービスで)視聴できるのは、Netflixのみとなっています。
Netflixは月額880円〜利用可能です。
どうしても安く観たい方は
Amazonプライム・ビデオの無料体験に申し込み、レンタル(299円)して視聴することをおすすめします。
無料期間は30日あるので、その間に解約すればレンタルした分の料金だけで済みます。
ちなみに、Amazonプライム・ビデオは月額500円で映画・ドラマ・アニメが見放題。(年会費で払えばさらにお得)
これを機に試してみるのも良いと思います!
\人気の映画・ドラマが見放題/

海外映画・ドラマが好きな方へ
洋画好きの方におすすめする動画配信サービス
・【洋画】おすすめオリジナル作品3選
・比較(作品数・料金)
・こんな人におすすめ
こんな内容でまとめています。そのサービスでしか見れないオリジナル作品も取り上げました。
海外ドラマ・映画の関連記事