昼夜逆転してでも見続けてしまうほど海外ドラマ。
そこでよくあるシーン、それを見た自分にありがちな行動・心境についてまとめました。
NetflixとAmazonプライム・ビデオで海外ドラマを見漁っている僕なりの主観によるものです!
もくじ
- 1 海外ドラマあるある12選!
- 1.1 「あなたには黙秘権がある。」
- 1.2 体に入った銃弾はウォッカをかけて取り除く
- 1.3 やっと【貸金庫】を見つけたのに、さらに謎が深まる
- 1.4 部屋に帰宅し電気をつけると【ソファに人】が座ってがち
- 1.5 エレベーター開くと、人倒れてがち
- 1.6 役者の名前を検索したらネタバレが出る
- 1.7 車のエンジンのかけ方は【2本の動線バチバチ】
- 1.8 出勤時に手に持っているコーヒーがくそデカイ
- 1.9 途中から仲間になった人…【実はスパイ】なのではと疑ってしまう
- 1.10 シーズン見終わる頃には、インスタをフォローしがち
- 1.11 全シリーズを見終わった後の【喪失感】
- 1.12 次のドラマを発見した時の【ワクワク・生きがい】
- 2 海外ドラマ・映画の関連記事もご紹介!
- 3 海外ドラマ・映画好きへおすすめの動画配信サービスTOP3
海外ドラマあるある12選!
「あなたには黙秘権がある。」

海外ドラマでよく聞くセリフと言ったらこれが浮かびます。
濡れ衣を着せられた主要なキャラがいいがち。
知ってはいけない事実を知り、国家などの大きな組織にハメられてしまうパターンをよく見ます。
ちなみに『冤罪』が似合う俳優さんは、ニコラス・ケイジさん。(僕の完全な主観によるものです。)
「俺はやってないんだよ〜」と聞こえてきますね。
体に入った銃弾はウォッカをかけて取り除く

まず、撃たれたら病院に行くのが普通。
それを自ら取り除く(もしくは仲間に取ってもらう)のは、やべえ状況だから。
一刻を争うか、追っ手が来てるか、病院に行ったら足が付いてしまうからか…
ウオッカを見ると、血まみれの人を想像してしまうまでになりました。
やっと【貸金庫】を見つけたのに、さらに謎が深まる

死に際に渡されたメモ。
(渡された人物は)それが、ある貸金庫の番号であるということに気づく。
だがそこにあったのは、謎のUSBで…
・不正金の証拠
・これから起きる陰謀について
などが入っています。ここからが本番。
その事実を知ってしまった(託された)人物は、真実を暴くために戦います。
部屋に帰宅し電気をつけると【ソファに人】が座ってがち

帰宅し部屋の電気つけると、ソファに男が座っているではありませんか。しかも男の右手にはサイレンサー銃が…
怯える部屋の持ち主、「素敵な部屋だね。まあ、座ってよ。」と穏やかに話す男。やばいです。
このパターンは、(部屋の持ち主)が裏切り者であることが多く、口封じのための警告か…始末しに来たか…この2択。
エレベーター開くと、人倒れてがち

緻密な作戦、セキュリティをかいくぐった精鋭たちがホテルやオフィスに乗り込むシーン。
重要人をやるか…盗むか…そんな状況でありがち。この時のボディーガードほど役に立たないことはありません。
すでに内部に仲間が潜入しており、スルスルとターゲットの元へたどり着きます。僕はこういう場面が好き。
役者の名前を検索したらネタバレが出る

「誰だこのイケメンは!美女は!」と胸を打たれた僕。一旦ドラマを止め、グーグルを開きます。
【ドラマ名・キャラ名・役】を打ち込むと、出てくるではありませんか!
・
・
・
・
・
検索欄に【死亡・裏切り・最後】と候補が…
見てはいけないものとは、このことである。
車のエンジンのかけ方は【2本の動線バチバチ】

追跡から逃れるために車を探す(=盗む)。
しかし、キーが付いたままの車は見つからない。追っ手はすぐそこまで来ている。そんな時は…
ハンドル下からワイヤーをぶっちして、2本の動線をバチバチ。「頼む〜かかってくれ!」
ちなみに、アメリカでは車検がないそうです。
出勤時に手に持っているコーヒーがくそデカイ

これはリアルの生活でもよく見かけます。
あれは1日かけて飲むのか?それともお代わりするのか?
そして僕の超偏見なのですが…日本人でスタバのグランデを頼みがちなのは、ワイヤレスイヤホンをつけて通話しながらパソコンをタカタカする男性。
途中から仲間になった人…【実はスパイ】なのではと疑ってしまう

今日から新しくチームに加わる○○だ。
「なぜこのタイミングで…」「まさか、こちらの情報を横流しするつもりか…」
そう疑ってしまう自分の心を叩き直したいです。
シーズン見終わる頃には、インスタをフォローしがち

【ドラマ名・役名・インスタグラム】
これは、あなたも心当たりがあるのでは?(ニヤリ)
最初は敵役だったけど、最後はいいやつになっちゃうパターンはやられちゃうよね。すぐインスタ探しちゃう。そして、ファンページの情報量ハンパない。
1話しか出演しない、ちょい役の人を探しがち。
全シリーズを見終わった後の【喪失感】

物語がハッピーエンドでも、僕の心はハッピーではありません。
喪失感からすぐ2週目に入る気力もなく…
「これから何を楽しみに生きてけばいんだ…」と全てがどうでもよくなります。
予定されていた新シーズンが打ち切りになった時は、吐き気を感じます。
次のドラマを発見した時の【ワクワク・生きがい】

やみつきになり、気づけば昼夜逆転…(でもそんなのは関係ない)。
空き時間を全てそれに捧げたくなるドラマに出会えた時は、「生きてて良かった。」と心から思います。
めっちゃシーズンがあるドラマの場合、「○ヶ月は楽しめるな…よしよし。」とさらに自分に言い聞かせます。
そんな僕がどハマりしたドラマがこちら
2位:ブラックリスト
3位:ストライクバック:極秘ミッション(シーズン4まで)
4位:プリズン・ブレイク
1位の「パーソン・オブ・インタレスト(通称POI)」は、僕が海外ドラマにハマる引き金を引いた作品です。
あらすじを簡単に説明すると…
街中いたるところに設置されている監視カメラが、未来に犯罪を犯す人物をはじき出し、それを元に凶悪犯罪を未然に防ぐという物語。

海外ドラマ・映画の関連記事もご紹介!
海外ドラマ・映画好きへおすすめの動画配信サービスTOP3
・【洋画】おすすめオリジナル作品3選
・比較(作品数・料金)
・こんな人におすすめ
↑こんな内容でまとめています。
そのサービスでしか見れないオリジナル作品も取り上げました!
コメントを残す