この映画を観ようと思った時、なぜか「彼に聞いてみたいな。」という気持ちが頭を過り、インスタを探した。
僕の中で彼は、古着が似合う人で、アナログチックな物が好きなのかな?(CDプレーヤーやレコードで音楽を聴いてそう)というイメージ。あと彼は、吹奏楽部に所属していた。
彼のインスタグラムを見ていても、芸術チックだなあと思うわけ。写真のチョイスだったり、構図が洒落てる。写真と文章がスッキリしてて気持ちいい。
さらに卒業アルバムを見返してみた。
頰に絆創膏を貼っている姿、修学旅行で友達を肩車している姿の写真を見つけた。めっちゃ楽しそう。
で、聞いたわけ。
「ボヘミアン・ラプソディの感想を聞きたい!」と。
今冷静になって思い返せば、いきなりどうした!?案件なのに彼は…
「どれくらいの長さ、どんな内容・読者層に向けたものか指定してくれれば、そのテイストで感想を述べるよ!」と言ってくれたのである。紳士。
さらに…
「俺も観たのしばらく前だから、うちのBlu-rayこれから観て、昼過ぎくらいにまた連絡する!」って。紳士の中の紳士。
重ねて言いますが、彼とは遊んだことも、クラスが一緒だったこともない。
この記事は、
・クイーンの曲はいくつか知ってるけど、メンバーまでは詳しくない
・気になってはいたけど、映画を観るまでは至らなかった
と、観ようかな〜と思ったけど、結局観なかったという方向けに書いたものである。実は僕がそうで(笑)
彼から映画の魅力だけでなく、楽しみ方まで教えてもらったので、紹介したい。
もくじ
『ボヘミアン・ラプソディ』の感想を聞いた
———-ここから———-
キャスト陣について
まず筆頭に挙げたいのは、当たり前のようでいておざなりにされがちなキャスト陣について。
特にクイーンのメンバー4人については本当にそっくりで、観賞後にYouTubeなんかで映像を観ても、まったく違和感なくシームレスに没入できると思う。それくらい瓜二つ。
演奏シーンの再現度の高さ
次に挙げたいのは、演奏シーンの再現度の高さ。
現在もクイーンとして活動を続けている2人が音楽プロデューサーとして参加してるということもあって、映画特有の過剰な演出というか、冷めてしまうようなわざとらしさが無い。
比較的新しいバンドで資料映像なんかもたくさんあるからなのだろうけど、仕草や演奏の動きまで、ほぼ完璧にコピーしているといっても過言ではない。
観終われば、1週間はプレイリストがクイーンになる
一応「ボーカルのフレディの伝記映画」という名目ではあるけれど、7割は「クイーンというバンドそのものの伝記映画」と言ってもいいかもしれない。
クイーンの楽曲の中でも特に有名な数曲が流れるし、ウィキペディアの文面を読むだけでは伝わりにくかった複雑な事実や内面の葛藤なんかも、役者(特に主演のラミ)の繊細で緻密な演技から伝わってくる。
「有名な曲は何曲か聴いたことあるかも」「ボーカルの人は同性愛者じゃなかったっけか」「ていうかクイーンってどんな音楽やってる人たちなの」ぐらいのフランクな事前知識と興味さえあれば、きっと誰もが観入ることができるし、
観終わればYouTubeで「Queen LIVE AID」と検索して、その後1週間はプレイリストがクイーンになると思う。
楽しみ方
元からクイーンが好きで、ある程度バンドの背景も熟知している、あるいは「なんなら伝記映画から今更学ぶことなんかない」というスタンスの人すら、納得のいくクオリティで「そうそう、これこれ!」と純粋なエンターテイメントとして楽しむことができる作品だと思う。
つまり、玄人にもオススメだし、ビギナーにはもっともっとオススメってこと。是非「あーこの音量だと怒られちゃうかな…」くらいのラウドな音量で観てもらえると、よりパフォーマンスのポテンシャルが感じられると思う。
ロックのライブは大きな音で。これは鉄則。以上
———-ここまで———-
『ボヘミアン・ラプソディ』を観た感想
ここに僕の感想を書きます!
『ボヘミアン・ラプソディ』は11/16(月)、Amazonプライム・ビデオにて独占配信
最後に
いきなりの連絡に対し、Blu-rayを引っ張り出し、観返してくれたことが本当に嬉しかった。
僕がお願いしたのは10時過ぎで、感想をもらったのは13時。映画は2時間13分もあるから、感想をまとめることを考えると、連絡直後に棚へ向かったと妄想している。
昼ごはんを後回しにさせてしまっただろう…本当にありがとう。
まだ映画を観てないのに「うんうん…これはいい映画だな。」と思わせる彼の表現力が羨ましい。
彼は【音楽・映画・クルマ】が得意だそうで、こりゃまた力を借りるしかねぇ。
この記事を書きながら、彼とお茶でもしながら近況報告を含め、もっと話をしてみたいなあと思った。
11/16(月)『ボヘミアン・ラプソディ』Amazonプライム・ビデオ独占配信
まだAmazonプライム・ビデオを利用していない方は、これを機にぜひ試してみてください。
月額500円で映画やドラマを楽しめるサービスは、他にありません。
そして『ボヘミアン・ラプソディ』の感想を教えてください!(笑)
\人気の映画・ドラマが見放題/
