オーディオブックをうまく活用すると、普段の生活を変えず読書の習慣を身につけることができます。
・こんな人におすすめ&楽しみ方
・実際に利用している僕の感想
そして、現在僕も利用している株式会社オトバンクの「オーディオブック(audiobook.jp)」聴き放題プランの魅力について紹介します。
もくじ
「オーディオブック」とは?

オーディオブック(audiobook)とは、本の朗読を録音したものです。
パソコンやスマホなど好きな端末にダウンロードでき、ナレーターさんや声優さんが朗読してくれます。
通勤やランニングをしながら本を読める(聴ける)新しい読書スタイルとして、近年人気が高まっています。
「オーディオブック(audiobook.jp)」こんな人におすすめ

・本を読んでも途中で飽きちゃう人
「本を読むぞ」と意気込んでも、集中できないことってありませんか?(笑)
そういう方こそ、オーディオブックで「ながら読書」することをおすすめします。
散歩しながら読書するのもよし、お風呂に入りながら読書するのもよし。普段の生活を変えずに読書の習慣を身につけることができます!
「オーディオブック」の良さ

「ながら読書」ができる
これは、オーディオブックの一番の魅力だと思います。
普段生活していると、ゆっくり読書する時間ってなかなかありませんよね…。
オーディオブックなら、家事をしながら、お風呂に入りながら、車に乗りながら…どんなシーンでも楽しむことができます。

英語のリスニングトレーニングにうってつけ
英語学習している方に欠かせないリスニング。オーディオブックには、英語教材が豊富にあります。
曲を流すように「ながらリスニング」でインプットするのがおすすめ。
慣れてきたら倍速にしたり、『ピーターパン』などの作品を英語で聴いてみはどうでしょうか。
プロが朗読するので聴きやすい
オーディオブックは、プロの声優さんやナレーターさんが朗読してくれるので「とても聴きやすい」のが魅力です。
間合いや抑揚が絶妙で、気持ちよく内容が入ってきます。自分で読む時とは違った「耳で聴く臨場感」があります。
自分の好きな声優さんやナレーターさんが朗読している本を選ぶというのも、 楽しみ方の一つかもしれませんね。
*()内は主な出演作品・役
【男性声優さん】
・神谷浩史さん(『進撃の巨人』リヴァイ役)
・小野大輔さん(『おそ松さん』松野十四松役)
・野島健児さん(『BANANA FISH』奥村英二役)
・大川透さん(『鋼の錬金術師』ロイ・マスタング役)
・池田秀一さん(『機動戦士ガンダム』シャア・アズナブル役)
・玄田哲章さん(映画『ターミネーター』アーノルド・シュワルツェネッガー役)
【女性声優さん】
・堀江由衣さん(『ダンベル何キロ持てる?』立花里美役)
・桑島法子さん(『ワールドトリガー』沢村響子役)
・能登麻美子さん(『ゴールデンカムイ』インカラマッ)
・水樹奈々さん(『LISTENERS』ビリン・ヴァレンタイン役)
・豊口めぐみさん(『転生したらスライムだった件』大賢者役)
・大空直美さん(『つぐもも』桐葉役)
日本最大級!オーディオブックなら – audiobook.jp

実際に利用している僕の感想

畑仕事で大活躍しています!
僕がオーディオブックを利用する前は、いつも音楽をかけながら畑仕事をしていました。(両親や周りの農家さんはラジオを聴いています。)
毎日のように「畑仕事+音楽」という組み合わせに少し飽きてしまったんです。(でも、音楽に飽きたわけではありませんよ。)
そこでオーディオブックを試してみると、同じ畑作業なのに新鮮に感じました。 くり返し作業の多い畑仕事には「ながら読書」がぴったりだったのです!
オーディオブックで「ながら読書」をすることは、僕にとって「畑作業を楽しませるお供」の一つになりました。
ちなみに、僕はランニングの時はオーディオブックを試しましたが、あまり気分が乗りませんでした…そこはやっぱり音楽の方がいい(笑)
「オーディオブック(audiobook.jp)」の聴き放題プランがお得

株式会社オトバンクの「オーディオブック(audiobook.jp)」には、月額750円(税込)でビジネス書や小説が聴き放題のプランがあります。
しかも…
最初の30日間は無料!
聴き放題プランでは、約1万冊の中から制限なくダウンロード可能。
*1冊ずつ購入することもできますが、その場合は定価で購入することになります。

・自己啓発
・教養
・語学
・実用、資格
・文芸、落語
・ラノベ、アニメ、ラジオドラマ
・講演会
・BL、TL、ロマンス
・官能、アダルト

語学では「英単語ターゲット1900」や「誰でもなれる!英語脳に変わる本」などがあり、英語学習したい人にとって便利です。
「桃太郎」や「赤毛のアン」を英語で聴くことができますよ!

また、文学のジャンルも充実おり、梶井基次郎の「檸檬」、小林多喜二の「蟹工船」、太宰治の「人間失格」なども聴くことができます。
そんな、オーディオブック(audiobook.jp)では、聴き放題プランの30日間無料体験を実施しています。
新作の本などは、あまり読み放題に入ってませんが十分楽しめます!
今なら(有料本を買える)800ポイントもらえる!
今「読み放題プランの30日間無料体験」に申し込むと、オーディオブックお試し300ポイント+聴き放題登録キャンペーン500ポイントの合わせ800ポイントもらえます。
*1ポイント1円でオーディオブックに使うことが可能。ポイントには有効期限があるので、しっかりチェックしてくださいね!
1冊ずつ購入することもできますが、聴き放題プランのの方が断然にお得です。
気になる方は、ぜひこの機会を逃さないでください!

\人気のビジネス書や小説が聴き放題/
「オーディオブック」の楽しみ方
寝る前に小説を聞いてみる

部屋を暗くし、布団に入りながら小説を聞いてはどうでしょうか。その時、目を閉じることをおすすめします。
寝る前に小説の情景が浮かび上がる…うん、最高。そのまま夢の世界に行くことができます(笑)
さらにリラックスする方法は「蒸気でホットアイマスク」をつけることです。ちなみに僕はゆずの香りが好きです。
耳でホラーを味わう

この話を聞くと眠れなくなる。怖くてトイレへ行けない…。
そんなホラーを耳で体験してみてはどうでしょうか。1人で聴くのは怖い方は、友達を誘ってみましょう。
夏の夜に友達と真っ暗な部屋で、テーブルを囲み、怪談話を聴く…これ絶対楽しいわ。
映画の原作を耳で聴く

映画館で見た作品の原作をオーディオブックで聴き直してみるのはどうでしょうか。もしくは、オーディオブックで聴いてから映画を見てみるとか…。
また違った感じ方に出会うかもしれません。
・『影踏み』横山秀夫著
・『青天の霹靂』劇団ひとり著
また有料になりますが、「仮面病棟」「マチネの終わりに」「スマホを落としただけなのに」「青くて痛くて脆い」なども聴くことができます。
無料体験でもらえる800ポイントを活用するのもありです!

「オーディオブック」よくある質問
オフラインでも使えるか?
使えます。
あらかじめダウンロードしておけば、オフラインモードでも再生することができます!
スマホアプリはあるの?

画像はスマホアプリのスクショです。
あります。
専用のオーディオブックアプリで聴くことができます!
決済方法は?

決済方法はご覧の通りになります。
※デビットカード・銀行振込・auWALLET・PayPal・Vプリカ(プリペイド型カード)でのご利用はできません。
まとめ

オーディオブックを利用することで、読書量が増えたと実感している方が多いようです。
オーディオブックのいいところは、やはり「ながら読書」ができることだと思います。
活字が苦手な方でも楽しめますし、目が疲れることもありません。
普段の生活を変えなくても時間を有効活用できるのが、大きな魅力です。
紙の本、オーディオブックそれぞれ良さがあります。
気になっている方は、ぜひこの機会に一度利用してみてはいかがでしょうか。

現在「30日間無料キャンペーン」実施中!

\人気のビジネス書や小説が聴き放題/
